ひなまつりの日に佐野美術館におひなさまを見にいってきました。
とっても古いおひなさまや宮中に納められたものと同じもの、
全国のおひなさまなどいろいろなおひなさまがありました。
美術館の中でちいさなおひなさま作りに挑戦!
高さ2センチくらいの紙粘土に髪の毛や着物を描きます。
できあがったお内裏様、お雛様を蛤の貝の上に乗せます。
とってもちいさな、かわいいおひなさまができました

ひなあられも食べて、みんなで楽しくひなまつりをお祝いしました

すてきなお雛様ができましたね。
世界にたった一つの私のお雛様ですね。
この位コンパクトですと
ず~と大事に宝箱に入れて置けます。
fumiさん
とってもちいさくって、作るのに一苦労。
スカウトも悪戦苦闘しながら作っていました。
スカウトによって表情が違かったり、着物の模様が違かったりで
見ていてとっても楽しかったです。
こんにちは(^O^) 恥ずかしながら、今日雛人形を片付けました(;^_^A 手作り雛人形可愛いです。うちの娘は、おだいり様とお雛様が逆になっていました(>_<)!? まぁ〜うちの娘なら有りかなッテ楽しく作ったのだから良いか(^-^)本当に可愛くて良い思い出になったと思います。来年、お雛様を出す時『このお雛様去年ガールスカウトで作ったのだよ♪』ッテ出す時の楽しみが出来ました。 シンキングディの太巻、出来上がりも綺麗で美味しかったです。祖父母に持って行ったら大絶賛(*^_^*)大変喜んでくれました。お風呂で『ガールスカウトを作った人はね…』ッテ話しもしてくれたけど、いつのまにか太巻の作り方を教えてくれた人の話になったりして、太巻作りの経験が楽しかったみたいです。リーダ達に感謝してます。有難うございます。
あ~ママさん
夢中になって色を塗って、楽しそうに作ってましたよ☆
あの大きさならどこにでも飾れていいですよね。
太巻き、楽しかったみたいで何よりです。
1日スカウトのお友だちとも楽しくやっていました。
おみやげの「巻きす」でまた作ってみてください。
正直、リーダーも楽しかったです♪
でんぶ、おぼろ昆布がお気に入りのようで
たくさん食べてました。
ふくろうおねえさん
楽しいお雛祭りでしたね。
かわいいおひなさまは喜びでいっぱいでしょうね♪
こうしてみんなで祝うお雛祭りはいいですね~^^。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる